ユリペです!
「かき氷食べに行きた~い!!」な~んて、おばちゃんが言っても可愛い?w
コーヒー屋さんに行く方が好きだけど、たまには付き合おう!と思い、いざ、かき氷屋さんへ!
涼しくて美味しい時間を過ごしてきましたよ🍧♪
氷屋cafe旬果ってどんなお店
訪れた場所は、ひたちなか市にある「氷屋cafe旬果」
天然水のかき氷が食べられるお店で~す!
8月の11日の真夏日、11時に到着しましたが、外に並ぶこと30分。
中に呼ばれて待つこと20分。
かき氷にありつけるまで約50分!
この時期は、並ぶのを覚悟して!
氷屋cafe旬果 メニュー
日によってメニューも変わります!
レジでメニューをオーダーして会計を済ませて席につくスタイル。
天然水と純水から選びます。
天然水は、南アルプス・八ヶ岳の美味しい湧き水を使って冬の自然の寒さだけでじっくりと2週間ほど時間をかけて作った純度の高い氷。
純粋は、製氷工場で作られたかき氷用の氷
せっかくだから、天然水のふわふわ感を堪能しましょう!
氷屋cafe旬果で食べたもの
信玄氷🍧 天然水1000円
沖縄産黒糖に北海道のきな粉と自家製あずきにとろ~りお餅。
一口お口に運ぶと、「ふわふわ~♡」
和のかき氷、甘すぎず美味しかったです!
生ブルーベリーのクリームチーズ🍧 天然水1200円
摘みたて生ブルーベリーシロップにクリームチーズ練乳がけ。
まるでケーキみたい! 女子向きですね。
普通にランチが食べれちゃうお値段ですね^^;
ユリペオーダーはこちら!
キウイのヨーグルト練乳🍧 天然水1000円
グリーンキウイをそのまま潰したシロップにヨーグルト練乳。
ヘルシーでぺろって食べちゃいました!
氷屋cafe旬果で気になるラテ
「ロイヤルミルクティーラテ」
コーヒー好きのユリペだから、ものすご~く気になったけど、このお値段を出すのはな~と断念 (T_T)
誰かご馳走して~♡
オンデマインド焙煎コーヒーを飲むことができる水戸の本格的焙煎コーヒーのお店はこちら!

氷屋cafe旬果へのアクセス
あだすがね、小さい時は、かき氷と言ったら、いちご・レモン・メロンなどのシロップをかけて頭がキーンとなりながら食べたんだけどね。
かき氷も進化したものですね~w
蜜のバリエーションも増え、もはや夏の風物詩と言うより、オシャレなデザートですね(^^)
店内は満席でお写真取れませんでしたが、奥の席はゆったりとできそうですよ!
冬はこたつもあるそうですよ!おもしろい♪
赤ちゃん連れやカップル、女子グループ、いろんな層のお客様で賑わっていました。
インスタ映えする美味しいかき氷屋さんでした!
季節によってのメニューも楽しめそうで、デートによいんじゃないかしら・・😘
シェアして仲良く食べてくれ~い❤
☆氷屋cafe旬果 🍧
ひたちなか市外野2丁目34-18
駐車場は6台スペースあります。